できたてご飯
食事を食べて頂ける事への感謝を持ち、その感謝を生徒さんにどのようにお返しできるかを常日頃考えております。
材料の吟味
                        お米は青森市内で減農薬米を契約農家に作って頂いてます。
                        地元で取れた野菜を中心に、安全性を常に考え、産地を確認して献立をしています。
                    
                    味・メニュー
味付け
全体的には薄味にし一つの味に偏らないようにしています。
メニュー
                            カロリーを考えながら新しい新鮮な野菜を調理方法に工夫し、生徒さんに好まれるバランスの取れたメニューを作っています。
                            ご飯・お味噌汁おかわり自由です。
                            献立の内容によってはおかずもおかわり出来ます。
                        
                    食事の提供
食堂に「おかえりなさい」と共に温かいものは温かく冷たいものは冷たくを心掛けてます。
病気やアルバイトの時は?
                            部活やアルバイト・病気の時はお部屋まで食事を配膳し、ひとりひとりに「おかえりなさい」のメッセージを届けてます。
                            部屋食の場合はお弁当スタイルになりご飯とおみそ汁は別容器となります。
                            スタッフのメッセージ付き!返却は洗って返してもらうのがコモド風の決めごと。
                        
                    毎日違うメニュー

栄養バランスを考え、野菜をふんだんに使ったメニュー。季節の野菜・果物を取り入れています。
                    おかずの量は多めですが生徒さんの要望に合わせてます。
できたてのご飯

あたたかいものは、あたたかく。冷たいものは冷たいままで。
                    下ごしらえをして生徒さんの「ただいま」の声と共に仕上げと盛りつけ酢の物・煮こごりなどは直前まで冷蔵庫の中で用意し、サラダは冷水でシャキッと冷やしてから冷蔵庫へ。だからいつでもおいしい食事を提供できます。
スタッフとの交流

「おはよう」「いってらっしゃい」「おかえりなさい」「おやすみ」「テストは大丈夫だった?」などなど・・・・
                    スタッフ全員が貴方のサポーターです。 
                    時には親であったり、時には人生の先輩であったり、温かく見守っています。
                    気軽に声を掛けてください。




